毎日を元気に過ごそう!健康習慣6ヶ条 ✨
こんにちは、みなさん! 🌱
今日は私が日々実践している「健康になるための6つの習慣」をシェアしていきます!忙しい毎日を送るみなさんでも無理なく続けられるポイントをまとめてみました 💪
ぐっすり眠ろう!😴
みなさん、最近ちゃんと眠れていますか?睡眠不足って本当に辛いですよね。私も忙しい時は削りがちだけど、やっぱり7〜8時間はしっかり寝ると翌日の調子が全然違います!
具体的に取り入れてほしい習慣は3つ!
- 寝る1時間前にはブルーライトをカットする(私はスマホにナイトモード設定してます)
- 寝室の温度は18〜20度くらいに調整する(暑すぎると熟睡できません!)
- 同じ時間に寝て、同じ時間に起きる(土日も平日と同じリズムを心がけると効果的です♪)
質の良い睡眠は美肌効果もバツグンですよ ✨
食事はカラフルに!🥗🍎🍋
「今日の食事、何色食べた?」って考えてみてください。緑、赤、黄色…色とりどりの野菜や果物を食べると自然と栄養バランスが整います 🌈
私のカラフルごはんのコツ、3つご紹介します👇
- 必ず「緑」を取り入れる(小松菜、ブロッコリー、キウイなど葉酸や食物繊維が豊富♪)
- 週3回は赤や紫の野菜や果物を食べる(トマト、ブルーベリーは抗酸化物質の宝庫です!)
- ワンプレートに主食・主菜・副菜をバランスよく(私はいつも主菜1:副菜2の割合を意識してます)
無理なダイエットより、楽しく続けられる食習慣が大切だと思います 😊
体を動かす習慣を作ろう!🚶♀️
「運動する時間がない〜」って思ってる方!大丈夫、最初は10分からでOK!私も毎朝のストレッチから始めて、今では週3回のヨガが習慣になりました 🧘♀️
私の取り入れやすい運動習慣、シェアします💪
- 朝起きたら5分間の全身ストレッチ(特に肩回しと腰のひねりは一日の始まりに効果的!)
- 通勤・買い物では遠回りコースを選ぶ(駅から一つ手前で降りて歩くだけで1日の歩数がグンと増えます)
- 週末は「アクティブな趣味」の時間(私は友達と森林公園でピクニックしながらウォーキング♪楽しくて続くのがポイント)
体を動かすと心も軽くなる気がします。みなさんも自分に合った運動を見つけてみてください 💕
ストレスとうまく付き合おう!🌿
現代人の宿命、ストレス…。完全になくすのは無理だけど、上手に発散することが大事ですよね 😌
私のストレス対策、ベスト3はこちら✨
- 「今ここ」に集中する瞑想(朝と夜の5分だけ、呼吸に意識を向けるだけでOK!)
- 「感謝ノート」をつける(寝る前に今日あった小さな幸せを3つ書き出します)
- 週に一度は「自分へのご褒美時間」(私は日曜の夕方に好きな音楽を聴きながらのバスタイムが至福♨️)
ストレスをため込まない生活、一緒に目指しましょう ✨
水分補給を忘れずに!💧
「あれ?今日まだ全然水飲んでない…」ってことありませんか?私はデスクにマイボトルを置いて、こまめに飲むよう心がけています 🚰
私の水分補給ルール、こんな感じです💦
- 朝起きたらすぐにコップ1杯の白湯(代謝アップに効果的です!)
- 透明なボトルを使って見える化(目につくと自然と飲む回数が増えます)
- 2時間おきにアラームをセット(忙しい時ほど水分を忘れがちなので、スマホでリマインド設定しています)
水分不足は肌トラブルや頭痛の原因にも…。体の中からキレイになっていく感じがして気持ちいいですよ ✨
定期検診は面倒がらずに!👩⚕️
「忙しいから」「どうせ異常ないだろうから」って検診をサボりがちな方!ちょっと待って!早期発見が大事な病気もあります 🏥
私の健康管理チェックリスト、参考にしてみてください📝
- 年に1回の人間ドック(特に血液検査の数値は前年と比較してチェック!)
- 3ヶ月に1回は体組成計で体脂肪率と筋肉量をチェック(数値の変化を追うことが大切です)
- 気になる症状はメモしておく(私は健康手帳をつけていて、受診時に医師に質問しやすくなりました)
自分への投資だと思って、定期的なチェックを習慣にしましょう!健康あっての毎日ですからね !
みなさん、どうでしたか?どれも難しいことじゃないけど、続けることが大切です。「すべて完璧に」より「できることから少しずつ」が私のモットーです 🌱
私もまだまだ実践中の身ですが、この半年で肌の調子も良くなって、朝の目覚めもスッキリするようになりました!小さな変化の積み重ねが大きな変化につながるんですね✨
それでは、また来週〜♪ 健康で幸せな毎日を過ごしましょう!🌈 #健康習慣 #セルフケア #元気の秘訣