PR

美の秘訣5選✨

健康・美容
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれていることがあります。

みなさんこんにちは~!今日は「本当に効く美の秘訣」をシェアしちゃいます!

スキンケアは毎日の積み重ね!

正直、高いコスメよりも「続けること」が大事なんです!

朝のスキンケア革命
私のお客様でお肌がキレイな方、実は朝は「ぬるま湯洗顔」だけってことが多いんですよ~。夜のメイク落としにこそ時間をかけるべき!

時間帯おすすめケアポイント
ぬるま湯洗顔のみ肌の自然な油分を残す
丁寧なクレンジングメイクや汚れをしっかり落とす

化粧水の使い方テクニック
化粧水って皆さんどう使ってます?手のひらで少し温めてから肌に優しく押し込むようにつけると浸透力が全然違うんです。

乾燥対策の秘密兵器
乾燥が気になる季節には、私いつも化粧水の後の乳液に少量のオイルを混ぜて使ってるんですけど、これが超おすすめですよ~。

水分補給と食事、内側からキレイに✨

「お肌の調子悪いな~」って時、実はほとんどの場合「水分足りてないよ!」ってことなんです!

飲み水の習慣化

朝起きてすぐコップ1杯の水を飲む習慣、これだけでお肌の調子が変わるって言うお客様すごく多いです。

✓ 朝起きたらまず水を一杯
✓ 外出時は水筒を持参
✓ 食事の30分前に水を飲む

美肌を作る食事のコツ

コラーゲンって単体で摂取してもあんまり意味ないって知ってました?ビタミンCと一緒に摂るのがポイントなんです。だから私はいつも朝食にイチゴやキウイを取り入れるようにしてます。

美肌づくりの黄金コンビ

  • コラーゲン源:魚の皮、手羽先、豚足
  • ビタミンC源:いちご、キウイ、パプリカ

髪のツヤを作るタンパク質

あと、髪のハリやツヤに悩んでる方には良質なタンパク質をしっかり摂ってねって言ってるんですよ。卵や鶏肉、豆腐なんかを毎食ちょっとずつでも取り入れると、数ヶ月で違いが出てきますよ!

睡眠不足は美の大敵

「美容睡眠」って言葉、本当なんです!私、お客様の肌を見るだけで「昨日寝てないでしょ~?」ってわかるくらい!

ブルーライト対策

寝る1時間前からはスマホやパソコンの使用を控えて、ブルーライトから肌を守ってあげてください。

就寝前のルーティン

  1. 寝る1時間前:スマホをしまう
  2. 間接照明に切り替える
  3. リラックスできる香りを部屋に漂わせる

枕カバーの重要性

それと意外と見落としがちなのが枕カバー。皮脂や汗が溜まってそれが肌に触れ続けると、ニキビの原因になるんですよね。週に1~2回は交換してあげましょう。

寝相と美容の関係

あと、寝相のこと考えたことありますか?横向きで寝てると、片方の頬にシワができやすいんです。できれば仰向けで寝るのが理想的ですよ~。

寝相美容への影響
仰向け顔への圧迫が少なく、シワができにくい
横向き片方の頬が圧迫され、シワができやすい
うつぶせ顔全体が圧迫され、シワやニキビの原因に

髪は「生きてる」ってこと忘れないで!

シャンプー前のブラッシング、優しく頭皮を洗うこと、トリートメントは毛先重点…この基本、忘れがちですよね。

シャンプー&トリートメントの正しい使い方

実はシャンプーとトリートメントって使う場所が違うって知ってました?

シャンプー → 頭皮のケア
トリートメント → 毛先のケア

この使い分けができてるだけで髪質が変わります。

タオルドライのテクニック

お風呂上がりのタオルドライ、ゴシゴシ擦っちゃってませんか?

正しいタオルドライの手順
「ギュッと絞る」のではなく「押さえる」だけにすると、髪の傷みが全然違うんです。髪をタオルで包み込むようにして、優しく水分を吸い取るイメージで!

ヘアオイルの使い方

ヘアオイルも使うタイミングが重要!乾いた髪に使うのがベストで、量は最初は10円玉大から始めて、自分に合う量を見つけてくださいね。

ヘアオイルの3STEP

  1. 手のひらで温める
  2. まず毛先になじませる
  3. 残りを中間部分に広げる

自分に自信を持つことが最高の美容法

最後にこれ言わせて!どんなに高いコスメ使っても、自分に自信持てなきゃ半減しちゃうんです。

姿勢美人のすすめ

単純なことですけど、姿勢を正すだけで顔色って明るく見えるんですよ。デスクワーク中でも背筋を伸ばすこと意識してみて!

姿勢チェックポイント

  • 椅子に深く腰掛ける
  • 肩の力を抜く
  • あごを引き、首を長く
  • 胸を少し張る

笑顔トレーニング

それと、毎朝鏡の前で笑顔の練習、やってみてください。表情筋が鍛えられてリフトアップ効果も期待できるし、何より気分が上がります!

パーソナルカラー活用法

あとは、自分に似合う「定番カラー」を見つけること。例えば、私は青みのあるレッドリップが似合うってわかってから、メイクの時間が短縮されたし、なんか垢抜けた感じになったって言われるようになりました。自分の「好き」を大事にしつつ、似合うものを見つける冒険も楽しんでみてくださいね!


みなさん、どれか一つでも生活に取り入れてみてくださいね~!

プロフィール
フクサポもちゃこ

30代夫婦と娘
夫は会社員、妻は保育士
パパは娘に溺愛し、メロメロな毎日。
ママはしっかりと将来のお金のことや、こどもの教育や体調面を勉強。
様々な副業にも挑戦。
夫婦ともに40代までには、やりたいことが出来る自由な生活を目指し活動中!!
プロフィール

フクサポもちゃこをフォローする
健康・美容
シェアする
フクサポもちゃこをフォローする